心の悩みと向き合うコラム

うつ病の種類

うつ病という言葉を聞くと、ほとんどの方がどのような状態なのかイメージできるかと思います。うつ病といっても種類は1つだけではないことはご存知ですか?医学的には気分障害といわれ、主に3つの種類に分けられます。代表的なうつ病の…

心の健康、内観療法について

うつ状態やうつ病に悩まされ、様々なカウンセリングを受けてきたがなかなか良くならないという方がいらっしゃいましたら、ぜひ内観療法をおすすめいたします。内観療法は、自分自身を見つめて心の健康を取り戻そうというものです。実際に…

不登校の現状

不登校とは? 不登校とは、どのような子どものことをいうのでしょうか。文部科学省では以下のように定義しています。 心理的、情緒的、身体的あるいは社会的要因・背景により登校しない、あるいはしたくてもできない 年間30日以上出…

親の感情を子供に伝える大切さ

親のマイナスな感情を、子どもに悟られてはいけない、伝えてはいけないと思っている方もいらっしゃるようですが、決してそんなことはありません。感情的にならず、分かりやすく言葉で伝えてあげてください。 なぜ親の感情を子どもに伝え…

子供の成長に必要な愛情

子どもは親からたくさんの愛情を受けて成長します。乳幼児期にたくさんの愛情を注ぐことで、温かい心が育まれます。小さい頃に受けた愛情は、大人になっても忘れないものですから、たくさんのスキンシップを取って接していきましょう。 …

悩みを溜め込むリスク

人生を生きているといろいろな悩みがつきまとうものです。それらの悩みはその都度解決できれば問題はありません。しかし解決できずに溜め込んでしまうと、重荷となり心身に様々な悪影響をもたらすのです。では具体的にどのような悪影響が…

うつを患う人に周りがしてあげられること

人はそれぞれ何らかの悩みを抱えているものであり、それらの悩みを抱えすぎた結果、うつ病やうつ状態になってしまう場合があります。うつになると、患った本人は非常に辛い気持ちを感じながら日々を過ごすことになります。友人や恋人、家…

相手の気持ちを理解するポイント

人は悩みがある時、1人で抱え込んでしまいがちです。悩みを抱え込みすぎてうつ病になる方も実際にいらっしゃいます。もし、友人や家族から相談されたら、相手の気持ちを理解しながら話を聞いてあげましょう。しかし、何となく話を聞いて…

そもそもストレスって?

そもそもストレスって? イライラしたり不安があったり落ち込んだりしてストレスが溜まっているなと感じることは、誰もが経験していると思います。 そもそもストレスは外部から刺激を受けたときに生じる緊張状態であり、この原因となる…